高血圧について

高血圧の原因として考えられることは?

病院などで測定した血圧が140/90mmHg以上の場合か、家庭で測定した血圧が135/85mmHgを越えて高くなることを高血圧を呼びます。

年齢や病気によって血圧は異なります。日本では血圧の基準として日本高血圧学会による「治療ガイドライン」で定められています。

年齢が高いほど割合が高くなり、日本の人口の高齢化によって患者数は年々増加傾向にあります。

大半の原因ははっきりとわかっていない

一般的な高血圧は本態性高血圧と呼ばれ、日本人の大半がこのタイプにあたります。原因はまだはっきりと分かってはいません。

リスク因子として考えられるのは、塩分の過剰摂取や肥満や運動不足ストレスや喫煙といった生活習慣などがあります。また、加齢や遺伝的な要因なども関連していると考えられています。

このようなことが原因の場合は、塩分の少ない食事に改善したり軽い運動を継続的に始めたり、タバコを止めたりすることで改善されることがあります。自分の意思で改善することができる病気です。

他の病気が原因で起こる可能性もあります

また、二次性高血圧と言って何らかの病気が原因となって起こる場合もあります。

腎実質性や腎血管性のもの、原発性アルドステロン症クッシング症候群、褐色細胞腫内分泌性の内分泌性のものなどでも起こる可能性があります。

睡眠時無呼吸症候群遺伝性のもの、薬剤誘発性のものなどが様々なことが原因で起こります。二次性高血圧の場合は、その原因である病気の治療をすれば改善することができます。

病気によって治療法も変わる

治療方法はその原因となっている病気によって様々です。

内分泌性高血圧の場合は、腎臓のそばにある副腎に腫瘍ができホルモンが過剰に分泌されることで起こる病気ですが、手術を行うことで治癒を目指すことができる病気です。

腎血管性高血圧症の場合は、腎動脈が狭くなってしまい腎臓へ行く血液が少なくなることで起こる病気です。

主に若い人にみられるような線維筋性異形成が原因で腎動脈が狭くなっているような場合には、カテーテル治療で血管を広げることで改善されることがあります。その原因となっている病気を改善することが一番の治療方法です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


まずはお気軽にお問い合わせください

当院は完全予約制となっておりますので、事前のご予約をお願いたします。